
ナノの力で建物や設備をガードし、世界の豊かな未来を創る。

テクノロジーによるコーティングで、苔や汚れ、劣化から外壁や設備を守り、美しさを長く保つ画期的なシステムです。 清掃の手間とコストを削減し、資産価値を守ります。

課題


ナノガードの解決策

写真右側部分にナノガードをスプレーし3ヶ月経過した雨上がりの様子。
コンクリート成分に水分が染み込まない為、耐久性にすぐれ長期間劣化から守ります。
有効な用途
ご利用シーン戸建て住宅、マンション、ビル、公共施設、商業施設、道路施設、駐車場ほか
ご利用エリア
外壁、屋根、ブロック塀、門扉、歩道面、道路標識、看板、機械装置、電柱、橋げた、発電施設、乗物ほか
ご利用素材
コンクリート、サイディング、金属、プラスチック、木材、ガラス、布地、ガラスほか

ナノガードのメカニズム
- ナノガードは、ケイ素樹脂(シリコン)を主成分とした混合物からなるコーティング剤です。
ナノガード内の水分が蒸発し、撥水性と弾性に優れたシリコン被膜が形成され、素材を保護します。この被膜は撥水性に優れていますが、完全に流通を遮断せず、素材の呼吸は止めません。2. コンクリートや木材などの浸透性の高い素材の場合:ナノガードは、素材の表面だけでなく、内部にも深く浸透し、素材全体を保護します。ナノガード粒子は20〜50nmと非常に小さく、素材の粒子(コンクリートの場合約10μm)を覆います。
3. 金属やプラスチックなどの浸透性の低い素材の場合:素材の表面は平滑に見えますが、顕微鏡レベルでは無数の小さな孔(ポーラス)が存在します。ナノガード粒子はこれらの孔に入り込み、素材を隅々まで保護します。上記の物理的な保護により、汚れがつきにくくなり、付着した汚れも除去しやすくなります。
ナノガードの効果
- 汚れがつきにくく、簡単お手入れ:ナノガードは、素材表面の凹凸を減らすことで汚れが付きにくくし、付着した汚れも雨や水洗いで簡単に落とせます。
- カビ・コケ・サビを防ぐ:ナノガードは素材表面を覆い、空気・水分・細菌の侵入を抑えることで、カビ・コケ・サビの発生や成長を効果的に防ぎます
- 素材の寿命を守る:ナノガードが形成する保護層は耐候性・防水性に優れ、太陽光や雨水、風、塩分、汚染物質から素材を守り、劣化を防いで寿命を大幅に延ばします。
ナノガードの特長
- スピーディな施工:ナノガードは水溶性で、濡れた状態でも施工可能です。指触乾燥時間はわずか1〜2時間と短く、施工環境の制約が少ないため、コストを抑えて効率的に施工が行えます
- 長持ちする安心感:一度の施工で、最大10年間の保護効果を発揮します。ケイ素樹脂(シリコン)などの成分が素材に強力に固着し、長期間にわたって美観と耐久性を保ちます。*メタルウェザー試験(超促進耐候性試験)により、長期的な品質も確認されています。
- 環境に優しい安心素材:ナノガードは、有害な揮発性有機化合物(VOC)を含まず、環境への負担を最小限び抑えた製品です。環境に優しい設計で、持続的な保護効果を提供し、SDG’sにも貢献するコーティング剤です。